MENU

令和5年度リウマチ月間リウマチ講演会

受賞者の研究題目・功績

令和5年度ノバルティス・リウマチ医学賞

日本国内のリウマチ研究の発展、進歩に大きく寄与する可能性を有する独創的研究に対して贈られる賞です。

村上 正晃 北海道大学遺伝子病制御研究所分子神経免疫学分野 教授
研究題目: IL-6アンプとゲートウェイ反射によるリウマチ性疾患の制御機構の解明
視聴する

令和5年度塩川美奈子・膠原病研究奨励賞

膠原病と闘い、膠原病に苦しみ、薬石効なく亡くなられた故塩川美奈子様ご本人およびご遺族の意向により創設された賞です。

久保 智史 産業医科大学医学部分子標的治療内科学講座 准教授
研究題目:全身性エリテマトーデスの遺伝素因の解明に基づく新規治療標的の創出
視聴する

令和5年度日本リウマチ財団リウマチ福祉賞

リウマチ性疾患に悩む患者の方々に対して、永年に亘る社会的救済活動を通じて、その福祉向上に著しく貢献した方に贈られる賞です。

得丸 敬三 佛教大学保健医療技術学部理学療法学科 准教授
視聴する

令和5年度日本リウマチ財団リウマチ専門職表彰

リウマチ専門職として、リウマチ性疾患へ対する医療・ケアの向上に大きく貢献した方々を表彰するものです。

看護師
新井 由美子 あずまリウマチ・内科クリニック
活動実績:関節リウマチとともに暮らす患者に、変革し続けるリウマチ治療の恩恵を届け、寛解に至らない患者の手も放さずに全人的に支えて守り続ける。このためにおこなったリウマチケア看護師としての看護の実践と普及活動の実績。
視聴する

薬剤師
大音師 澄子 国家公務員共済組合連合会斗南病院
活動実績:リウマチ性疾患における薬薬連携の取組み
視聴する

作業療法士
清水  兼悦 札幌山の上病院 がん・リウマチ・神経難病リハビリテーションセンター長/リハビリテーション部長
活動実績:リウマチ性疾患のリハビリテーション(作業療法、関連する自助具・福祉用具・スプリント・人材育成)
視聴する

このページの先頭へ